フィレンツェ・ピサ観光 日本語ガイド
フィレンツェ在住の日本人ガイド伊藤と申します。個人旅行のお客様をご案内いたします。お客様の希望にそって効率的な観光を組み立てることができます。【ライセンスガイド】イタリアではガイド試験を合格し、ライセンスを所有しているガイドだけが街の説明をできると法律で定められており、フィレンツェ県とピサ県のライセンスを所有しています。【プロフィール】フィレンツェ在住28年、ガイド歴26年です。ご質問・ご予約はこ...
/colicystitis1643239.html,medkurs.moscow,おもちゃ・ホビー・グッズ , フィギュア , その他,600円,ティラノサウルス(10月限定) /colicystitis1643239.html,medkurs.moscow,おもちゃ・ホビー・グッズ , フィギュア , その他,600円,ティラノサウルス(10月限定) 600円 ティラノサウルス(10月限定) おもちゃ・ホビー・グッズ フィギュア その他 ティラノサウルス 10月限定 無料サンプルOK 600円 ティラノサウルス(10月限定) おもちゃ・ホビー・グッズ フィギュア その他 ティラノサウルス 10月限定 無料サンプルOK
高さ:30cm 全長:44cm トイザらスにて購入 恐竜
フィレンツェ在住の日本人ガイド伊藤と申します。個人旅行のお客様をご案内いたします。お客様の希望にそって効率的な観光を組み立てることができます。【ライセンスガイド】イタリアではガイド試験を合格し、ライセンスを所有しているガイドだけが街の説明をできると法律で定められており、フィレンツェ県とピサ県のライセンスを所有しています。【プロフィール】フィレンツェ在住28年、ガイド歴26年です。ご質問・ご予約はこ...
ボンジョルノ❣️2月に入ってからよい天気が続くフィレンツェからお届けします。気温もだんだんと上がってきて、最高気温が18度の日もあります。でも寒の戻りもまだあるので、体調には気をつけなかればなりませんね😉さて今日はサンタ・マリア・デル・カルミネ教会のブランカッチ礼拝堂について書きます。期間限定で修復工事の足場からフレスコ画の見学ができるようになっています!このフレスコ画はフィレンツェ・ルネッサンスで...
ボンジョルノ!🇮🇹雨と霧の多い季節になってきましたが、今日は久しぶりに快晴のフィレンツェからお届けします。長い間、修復中であったウッフィツィ美術館の「地図の間」の修復が終わり、一般公開されました😁一般公開されるのは、なんと20年ぶり!!!館内地図だと部屋ナンバー16番、ヴァン・デル・グースの大きな祭壇画の横を通って入ります。ちょっと入り口が分かりにくいので通り過ぎてしまうかもしれません。窓際にベンチが...
ぼんじょるのん🇮🇹立春に入り、すでに春の日差しが眩しいフィレンツェからお送りします🌞毎日最高気温15〜16度!!日差しが眩しくてサングラスが必要な感じです🕶大聖堂広場も真っ青な青空です。そんな日々が続くなか私事ですが2月10日が誕生日だったのでフィレンツェで一番好きな教会と美術館を訪れることにしました。(この日はちょっと曇りでした)ミケランジェロ広場の裏手、丘の上にあるサン・ミニアート・アル・モンテ教...
ボンジョルノ!🇮🇹2月とは思えない暖かい陽気が続いているフィレンツェからお届けします😉ミケランジェロのダヴィデ像で有名なフィレンツェのアカデミア美術館その改築工事が続いています。2021年の5月に般公開が再開してからも、順に展示室の改築が進められています。5月の時点でアカデミア美術館の空調設備が整ったことが体感できました。以前は夏季にとても湿度と温度が高かったのに!!1200〜300年代の部屋の改築が終わったのち...
ボンジョルノ!🇮🇹今日はイタリアのコロナウィルスの感染状況について書きます。一時期は1日の新規感染者が大変な数になっていましたが、現在は7万7千人。陽性率11,2%死者は229人すべての数字が下降線を辿っています。先日はニュースで「イタリアのコロナワクチン状況は12歳以上の国民の82%がブースター接種済み」とのこと。速いですね!などなどの状況を踏まえて、イタリア政府からきました!ローマの日本大使館からもメールが...
ボンジョルノ!🇮🇹友人のガイドに誘われてヴェッキオ宮殿のアルノルフォの塔に登ってきました。快晴だったのでパノラマも素晴らしかったです💕その様子をご紹介する第二弾です。塔の途中の階(カミーノ・ディ・ロンダ)からのぞいたドゥオモです。ヴェッキオ宮殿のごつごつした硬質砂岩の間からちらっと😁今日はさらに上にあがり、一般公開されている最上階からの風景をお届けします。さて階段を登っていくと小さな部屋アルベルゲット...
ボンジョルノ!🇮🇹フィレンツェに帰ってきてから快晴の日々が続いています。そんな春を思わせる午後、友人のガイドに誘われてヴェッキオ宮殿のアルノルフォの塔に登ってきました。高さ94mジョットの鐘楼(84、7m)やドゥオモのクーポラ(106m)と比べても、かなりの高さがあることがわかります。宗教的な建築物を抜かせば、ここが中心街で一番高い塔になります!この塔は修復を終えて2012年7月から登ることができるように...
ボンジョルノ!🇮🇹50日間の日本一時帰国を終えて、フィレンツェに1月30日に戻ってきました!今回は帰途の様子をお伝えします。日々、様子が変わりますのであまり参考にならないかもしれませんが、今の日本→ヨーロッパの飛行機の旅の様子をお伝えします😁今回の旅は下記の飛行機を使いました。羽田 → フランクフルト(ANA便)フランクフルト → フィレンツェ(ドロミティ・エアー便)出発は羽田の第3ターミナルからあまり羽田を使...